忍者ブログ
住宅専門の箱庭の家【AuleHOME(アウレホーム)】はオールシーズン快適に暮らす+毎日を楽しむ居住空間をご提案します。 また木造建築物 を中心とする地域密着の山川工務店ですので、リノベーション・ リフォーム・耐震改修工事など、住まいのホームドクターとして皆様にご提案し施工させて頂いています。 また木工事以外にも設備のこと(ガス・電気・水道など)住宅設備機器のこと(ユニットバス・便器・洗面化粧台・システムキッチンなど)・外溝、造園etc.  お困りがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
事務所建築状況

2009年12月16日(水)

事務所建築状況

現在、当社の事務所を建設中です。


屋根はガルバニウム瓦仕様ですので、


屋根遮熱通気工法を採用しました。


遮熱通気工法は色々な施工方法がありますが、


当社では、遮熱シートを貼り45ミリの空気層を設け、


外壁の通気層から空気の取り込み


軒天通気からの空気の取り込み


棟換気からの排出という方法をとりました。


 屋根と小屋裏の間に通気層を設けことで小屋裏にがこもりにくくなります。


当社の工法について、雨水浸入防止を最優先に考え、サイディングと本体の間の通気層からと、雨のかからない軒天からの外部空気を取り入れる工法としています。


 詳しい施工方法と施工事例写真は現地見学会にて公開致します。


1階~3階の現在の施工状況を見学されたい方は、ご予約致しますのでお気軽にご連絡ください。


<お問い合わせ先>


有限会社山川工務店


〒520-3011 滋賀県栗東市下戸山1554-1


℡077-552-4919


 または、当社のお問い合わせフォームからお願致します。

PR
鏡の取り付け施工(^。^)

2009年12月6日(日)

鏡の取り付け施工(^。^)

お施主様がご用意されました鏡を取り付け施工しました(^-^)


今回の鏡は少し変わった鏡で4枚の鏡を1枚づづに並べて取り付けます。


横にも並べて施工可能。


取り付けて見ると、これがまた私好みな鏡で、とてもおしゃれ(●^o^●)


トイレにも鏡を取り付けさて頂きましたが、こちらもベリーグッド!


購入先も聞いたので私の家にも取り付けようと思います(*^^)v

地元の公民館イベント

2009年11月25日(水)

地元の公民館イベント

当社がある栗東市下戸山公民館にてイベントがありました(@^^)/~~~


下戸山わくわくサロンにて作成された作品の展示や、いろいろな雑貨販売


今回もいろいろ買っちゃいましたヽ(^。^)ノ


私自信、生まれてからずっと下戸山で、和やかな所でとても好きです。


下戸山のブログサイトがありますので、地元の方以外でも気軽に拝見してくださぁい(^-^)


栗東市下戸山自治会のブログ↓


 http://blog.goo.ne.jp/shimotoyama

フリーマケットヽ(^。^)ノ

2009年11月24日(火)

フリーマケットヽ(^。^)ノ

 

フリーマケットINドラゴンハット(^-^)


今回も行って来ましたドラゴンハット♪


この日は天気予報ではでしたが昼過ぎまで降ることもなく、じっくり見ることが出来ました。


それにしても今回は出店数が多かったです。


他の用事があり早々と出ましたが、昼前お餅と甘酒無料でもらえたそうです


・・・・・・・(>_<)甘酒ほしかった

 

 
サツマイモ堀り♪

2009年11月17日(火)

サツマイモ堀り♪

当社社長が自ら作った、サツマイモを孫たちと堀り起こしました(^u^)


今年はそこそこの大きさが取れて喜んでいまいた。


全て掘り起こしたあとの孫たちの姿と言ったら・・・・・・だらけ(汗)

- 104 - 105 - 106 - 107 - 108 - 109 - 110 - 111 - 112 - 113 - 114
prev  top next
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
モバイル版アクセス
会社案内
HN:
㈲山川工務店(AuleHOME)
性別:
非公開
自己紹介:
新築の自由設計、リフォームなどによる防止保全・改良保全など、住宅ホームドクターとして努めております。
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]